広告 お片付け 育児

進学・進級で増える学用品をしまえない!子供部屋を片付けるコツ5選

PR 当ページのリンクには広告が含まれています

お子さんの進学・進級で、子供部屋に物が増えて、気づいたら床に直置き…そのままになっている。片付けたい!

そんなご家庭はありませんか?

めんだこ

片付けたいけど、どうして良いかわからない。

めんだこ

春休みは忙しいから、片付けは後回しでいいかな。

めんだこ

片付けた方がいいのはわかるけど、モチベーションが上がらない…

そんなお悩みにお応えします!

本記事では、子供部屋を片付けるコツ春休みにこそ片づけをお勧めする理由片付けのモチベーションを上げる方法をお伝えします。

この記事を書いているのは、半年かけて、物があふれかえった汚家を自力で片付けた主婦めんだこです。

物があふれていた我が家ですが、今では床に直置きした荷物はほとんどなく、基本的に綺麗な状態が保たれています。

実践して身に着けた片付けがお役に立てばうれしいです!

スポンサーリンク

進学・進級で増えた学用品をしまえない!子供部屋を片付けるコツ5選

①まず捨てる(スペースの確保)
②各スペースごとに片付けて、一度元に戻す
➂収納グッズは買わない
④子供に捨てる物を決めさせる
➄思い出に浸らない

まず捨てる(スペースの確保)

部屋を片付けたい場合、どこから手をつけるか。


それは、捨てるという作業です。

収納スペース(押し入れなど)から捨てます。

普段、あまり使わないスペースは、不要物がたまりやすいです。

ごっそり捨てましょう。

捨てる物が多いので、片付けの成果がわかりやすいです。

こんなにスペースが空いたなら、部屋中にあふれた物がしまえるかもしれないと希望が持てます。

その際、ガッと端に寄せるイメージで良いので、床にスペースを作り、

いる物、いらない物を分けて置けるようにしましょう。

それさえ難しいときは、別部屋や廊下に置いてもOKです。

各スペースごとに片付けて、一度元に戻す

そして、残すと決めた物を一度、収納スペースに戻します。これが大切。

戻さないまま、他のスペースを同じように片付けようとすると、

物があふれすぎて絶望します。

とりあえず、ざっくりとでいいので、戻してください!

そのあと、収納スペースを片付けたのと同じ方法で、

各スペースごと(例えば、本棚、学習机と一つずつ)に

いらない物を捨てて、ざっくりと元に戻すを繰り返します。

最後に、部屋にあふれていた物を各空いたペースに収めるイメージです。

片付けている途中で、学習机に置いていたぬいぐるみは収納スペースに置こうかな、

という気持ちになるかもしれません。

それはOKです!

スペースごとに広げたら、戻すことを守ってもらえたら、片付け終わったスペースへのどこへ戻しても大丈夫。

ただ、片付けが苦手な方は、考えているだけで時間が取られてしまうかもしれません。

その場合、とりあえず機械的に元にあったスペースに戻してください。

部屋の景色が崩れている時間を最小限にしましょう。達成感も得やすいです。

万が一、トラブル(親やお子さんの体調不良等)が起きて、

片付けを中断せざるを得ない状況になっても、(途中で片づけを挫折しても)

そこまでの片付けが進んだ状態をキープすることができます。

おススメです!

収納グッズは買わない

くれぐれも、最初に収納グッズを買わないでください。


私は、自分の家を半年かけて片付けましたが、収納グッズはほとんど購入していません。

なぜなら、物を捨てると必然的に空の収納グッズがたくさん出るからです。

その収納グッズを活用しましょう。片付け終わった後に必要最低限だけ購入で大丈夫です。

物は買う時だけでなく、捨てる時にもお金がかかります。


もったいないので、先に買わないようにしましょう。

子供に捨てる物を決めさせる

お子さんが新一年生~でしたら、お子さん自身に捨てるものを決めてもらいましょう。


その際、親はなるべく口を出さないようにして下さい。

めんだこ

え?まだ使えるのにもったいないよ

めんだこ

そんなものを取っておくの?捨てたら?

NGです!

又、子供が捨てたいもので、親が思い出があって捨てたくない場合は、親の問題です。

親が引き取って、行先(親が自分の思い出として保管、人に譲るなど)を決めましょう。

思い出に浸らない

片付けあるあるですが、思い出に浸ると片付けは進みません。

アルバムを広げる、友達からの手紙を読む、工作をながめる…

ぐっとこらえましょう。目的は片付けです。

とはいえ、大切な子供の思い出の品…思わず眺めてしまうのはわかります。

お子さんと成長について振り返るのも楽しいですよね。


もし、開いてしまったら、2~3分で済ませましょう。

各スペースごとの片付け目標時間をお子さんと決めておくのも効果的です。

万が一罠にハマってしまっても、このままのペースだと、

目標時間に間に合わないから、見るのは後にしようとなるので、抜けやすくなります。

春休み、親は忙しい…それでも片付けた方が良い理由

春休みに、子供部屋の片づけをすることは大切です。

理由は、

進学・進級ともない、持ち帰った保育園・幼稚園または学校の持ち物が部屋にたまります。

その上、新しい教科書等の教材がごっそり増えるからです。

物が増えた分だけ減らさなければ

あっという間に部屋は物であふれてしまいます

現在、持ち帰った物を、床にとりあえず直置きしている…

なんてご家庭も多いのではないのでしょうか。

我が家は、娘が小学校に上がる前、幼稚園の物をごっそりとお持ち帰りした時、

物があふれてしまいました。

色んな部屋にバラバラと置いて、誤魔化したのを思い出します。

当時、元々物がありすぎて、子供部屋が物置部屋状態だったので、


(もはや子供部屋として、機能していませんでした。)

とりあえず、別室に収納家具を買って(この時点でカオスですよね)、そこへ収納して急場をしのぎました。

家具を買う前に、春休み中に物を捨てて、スッキリさせていたら。

収納家具ではなく、娘の学習机やベッドと収納が併用された家具を買っていたかもしれません。

片付けていないと選択肢がなくなります。

もしかしたら、春休みに片付けなんて、親にとっては負担がかかりすぎて、無理

という方もいらっしゃるかもしれません。

たしかに、親にとっては春休みは負担が増える忙しい時期ですよね。

めんだこ

働いている方は、早朝から学童へ行く子供のお弁当作りがあるよね。

それだけでも、負担だよ。

めんだこ

主婦の方なら、子供の面倒を1日見ながら、毎日の朝昼夜ごはん準備…

あっという間に夜になっちゃう。

わかります…。でも、挫折してもかまわないので、とりあえず、半日だけやってみてください。


片付けた場所をスペースごとに1回戻す方法なら、

仮に時間がなくなって、全部やれなくても、収拾がつきます。

片付けられたスペースには、あふれた物を置くことができます。

完璧でなくて、大丈夫です。まずはやってみましょう!

繰り返しますが、春休みに、子供部屋の片づけをすることは大切です。


今がんばることで、月からの新生活を安心して気持ちよくスタートすることができます!

無駄な家具を買うこともなくなり、節約にもなりますよ。

本当は親も片づけは面倒…片付けのモチベーションを上げる方法3つ

片づけをやった方がいいのはわかっている。やりたいとも思っている。


でも、モチベーションが上がらない!

そんな方にはモチベーションを上げる3つの方法をお伝えします。

①片付けた未来を想像する。
②お子さんといつ片付けをするか相談・宣言
➂お片付け、風水、ミニマリストのYouTubeを観る

片付けた未来を想像する。

子供部屋が片付いたら、どんな未来が待っているか具体的に想像しましょう。

めんだこ

新学期、子供が新しくできたお友達を部屋に招待している。


お友達に部屋が綺麗でうらやましいと褒められているな!

めんだこ

子供たちは子供部屋で過ごしているからリビングでゆっくり珈琲を飲もう。


お菓子を部屋に持っていったら、

スッキリした部屋で
友達と楽しそうに過ごしている様子だったから、うれしいな。

めんだこ

友達が帰宅後、自主的に机で勉強しているな。


片付いていると、やる気になるよね。


この前は、新しい教科書・進〇ゼミをならべた本棚を

満足げにながめていたわ。

めんだこ

そういえば、前より、リビングも片付いている。


前は子供の私物があふれていたなぁ。


部屋に置くところがなかったら、いくら片付けなさいと言っても
無理だったもんね。

めんだこ

あ~片付けて良かったな!
あの時の一時の頑張りのおかげで今が快適!!!

ここまで具体的に想像してみてください。

それに比べて、現実の片付かない状態は嫌だ!
となったら片付けのモチベーション爆上げのサイン
です。

お子さんといつ片付けをするか相談・宣言して優先度を上げる

片付けの優先度を上げましょう。

方法としては、まず、お子さんと片づけをする日にちを決めます。
時間は午前中がお勧めです。

カレンダーやメモ用紙に書き込んで、周りの人に宣言もします!

SNSでも構いません。

宣言することで逃げ場がなくなり、取り組みやすくなります。

守れないとかっこ悪いので、優先度が上がります。

そして、皆さんもご経験があると思います。

やりたくないけど、やらなくてはならないことを先延ばしにしている嫌な感覚

嫌な感覚はさらにやりたくないと思わせ、モチベーションが下がります。

せっかくモチベーションを上げても、下がっては意味がありません。


なるべく早く手をつけましょう!

日程的には、できる限り、直近。

なんなら今日でもOKです。


時間的には、午前中
朝ごはん食べたら、まず片付けです!


最優先にすると決めましょう。

お片付け、風水、ミニマリストのYouTubeを観る

片付けのコツも、片付けた方がいい理由もわかった。


そうは言っても、激務を終えて、やっと座って、この記事を読んでいるところなんだよ…

という方もいらっしゃると思います。

めんだこ

毎日、本当にお疲れ様です。

そんな方のモチベーションを上げるお勧めの方法は、YouTube視聴です!

座ったまま、観ているYouTubeだけ変えてみましょう。

私は、片付けをした半年間、

モチベーションを高める&掃除の方法を参考にするために

お片付け系・風水・ミニマリスト等のYouTubeをたくさん観ました

すると、例えば、こんな特徴の家は破産する!と風水的観点の説明に

我が家が当てはまっていると知り、

あわてて片付け・掃除を始めることが何度もありました。

ミニマリスト(最小限の物で暮らす人たち)の動画では、

スッキリした家を疑似体験することが出来ます。

自分の家もこんなにスッキリしていたら、過ごしやすいだろうな…

そうしたいなという気持ちにさせてくれます。

お勧めしたいYouTubeはたくさんありますが、
その中で3つだけ、紹介しますね。

①tabi to hibi from Odeco

Odeco(おでこ)さん

動画の中で「はんぶんミニマリスト」とおっしゃっていたことがあって

ガチすぎないミニマリスト感覚が溜め込みニストだった私にも馴染みやすく

夢中になってみていました。

バックミュージックも癒されます。

②スピリチュアルリッチ三凛さとし

三凛さとし(さんりんさとし)さん

こんな物が家にあると運勢が下がる。こんな部屋が運勢が良くない!

逆に、こんな風にすると運気が上がるよ、など、片付け・お掃除のモチベーションアップになる

動画が多く、よく観ていました。

➂幸運すまいチャンネル

八納啓創(やのうけいぞう)さん

一級建築士の資格をお持ちで現役で活躍していらっしゃいます。

家相のお話が面白いです。

この方位が汚れていると、○○運が悪くなる、など

あかん!片付けて掃除せな!という気持ちにさせてくれる動画多数

まとめ

如何だったでしょうか?

春休みに、子供部屋の片づけをすることは大切です。

なんとかモチベーションを上げて、片付けのコツを駆使!

お子さんとお片付け頑張りましょう!

新生活を軽やかな気持ちでスタートできるといいですね!

スポンサー2
  • この記事を書いた人

めんだこ

珈琲好き主婦の雑記ブログ/ めんだこブログの サイト主「めんだこ」と申します。 珈琲(ハンドドリップ)、子育て、読んだ本、ブログについて発信中!楽しく更新がんばります☆ 夫と娘(小学生)、ハムスターと暮らしている主婦歴13年の アラフォーです。出身は東京。 家族が生きがい。自分を偽らないがモットー。 HSPです。 好きなもの→ カフェオレ、ハンドドリップ、動物園、水族館、自然が多い場所、 自己啓発、アニメ、漫画、イラスト、ブログ巡り/ 苦手なもの→ 人混み/ 特技→ コーヒーハンドドリップ(元某カフェチェーン店コーヒーアドバイザー)、手話

-お片付け, 育児